カワシマグループの魅力

カワシマはここが魅力です!

  • 100年企業の誇りと信頼

    企業が100年存続する確率は、約0.1%以下と言われています。
    私たち河島農具製作所は100年以上にわたり、農業と共に歩んできました。
    おかげさまで経営状態も安定しており、米子税務署より47年間継続で優良申告法人として表彰されています。

  • 米子発、世界行き。
     ──国内外のプロに選ばれる、カワシマの技術

    自社ブランド製品を中国五県の全農JA向けに販売するほか、大手農業機械メーカーブランドの製品としてODM供給し、日本国内はもとよりヨーロッパなど海外向けにも製品を展開しています。総売上の約90%がODM製品となっています。

  • 300件の知的財産が語る、技術への本気

    特許・意匠など300件余りの産業財産権を取得しています。
    社員は年に5回、改善提案を発信する機会があり、毎年150以上の提案が出され、そのうち100件ほどの案が採用・実施されています。

  • 設計から量産まで、その全てをあなたのフィールドに

    基本的に、1機種の設計開発を1人の担当者が行います。
    設計→試作→試験→量産移行までの一連の業務を担当するため、様々な力が身につきます。
    弊社は設計開発の人材確保・育成にもしっかりと力を入れており、地元高専や各大学工学部出身者が多数在籍しています。

  • 働く時間は“濃く”。自分の時間も“たっぷり”取れる職場へ

    土・日曜の完全週休2日制を導入。残業をする場合は原則として、最長でも2時間/日までとしています。
    休日はもちろん、平日の夕方以降もプライベート時間をしっかり確保できます。

  • メーカーなのに駅近勤務。
     ──米子の中心でつくる農業とあなたの未来

    カワシマはすべての工程を米子市の本社で行っているため、どの職種についても本社勤務となります。本社は米子駅から徒歩でわずか3分の駅近!メーカーとしては珍しい超好立地で一緒に働きませんか?

数字で見るカワシマ

河島農具製作所の企業情報や職場情報を数字でご紹介※2025年3月現在

企業情報

  • 創業年数

    107

  • 年間生産台数

    6000

  • 取得知的財産権

    300

  • ODM販売比率

    自社ブランド販売10
    ODM販売90
  • 国内・海外販売比率

    海外50
    国内50
  • 優良申告法人表彰

    47

職場情報

  • 社員数

    90

  • 平均勤続年数

    18.8

  • 平均有給取得日数

    9.5

    日/年

  • 平均時間外労働時間

    9.1

    時間/月

  • 離職率

    直近1年間0
    直近3年間2.2
  • 新卒・中途入社比率

    中途40
    新卒60
  • 技能検定資格保有者

    全従業員の78%70

  • 男女比率

    女性20
    男性80

農業の未来を見据えたモノづくり

開発部

農業の明日を創るプロのエンジニア集団

職場の魅力

開発部では、農業現場のニーズに応えるべく、最新技術を駆使した先進的なソリューションを提供。基本的に、1つのプロジェクトのアイデア出しから設計、試作、評価までの全工程を1名がメインで担当。
自らが主体になって未来の農業を形創る、やりがい溢れる環境がここにあります。

製造部

技術と魂を込めたモノづくりのプロフェッショナル

職場の魅力

製造部では、長年のノウハウと最新の製造技術を融合させた精密な作業と細部へのこだわりを通じて、信頼性・安全性の高い製品を生み出しています。
技術の継承にも力を入れており、次世代のモノづくりを担う技術者としてのスキルアップを目指すための最適な環境が整っています。

営業部

お客様のニーズを形にするソリューションパートナー

職場の魅力

営業部は、お客様への最適なソリューションを提供すべく、常にお客様に寄り添い、農作業のお困りごとやご要望に耳を傾け、市場動向や顧客ニーズを的確に把握し、製品開発やサービス向上に活かしています。
お客様の「ありがとう」と笑顔が、最高のモチベーションとなる業務です。