キャリア採用 先輩社員の声

01

キャリア採用

製造部(組立グループ)

2018年入社

40代

設計から出荷まで!ものづくりの全工程を見渡せます!

カワシマへの入社の決め手は?

カワシマは企画、設計から部品製造、組立そして販売のための出荷までを米子の本社で行っています。その“すべての工程を同じ敷地内で見ることができる魅力的な環境”が私の入社の決め手です。

どんな仕事を担当されていますか?

製造部に所属して量産されている製品の組立ライン上での組立業務を行うほか、組立グループ内の責任者として工程の品質・効率向上、進捗管理などを担当しています。

仕事をしていてやりがいを感じるときはどんな時ですか?

部品の状態から動く製品レベルまで、自分の手で組み上げることができる毎日にやりがいを感じられます。またそれだけでなく、働きやすい職場環境を自分たちで作り上げていく過程にもやりがいがあります。

カワシマには15年以上続く独自の改善活動があり、新入社員からベテラン社員までが日常業務で感じる「こうしたい」「こうしてほしい」という改善案を気軽に提出できます。これらの提案が実現し、より良い職場環境が整っていくのを実感できることも、仕事の大きなモチベーションにつながっています。

休日や仕事終わりなどのプライベートの時間はどのように過ごしていますか?

カワシマでは、1日の残業時間を最長でも2時間以内に抑える取り組みを行っており、平日の仕事終わりにもプライベートの時間をしっかり確保できます。
私はその時間を使って、好きな本を読むなどして気分をリフレッシュすることが多いです。
仕事後のひとときを有意義に過ごせるのは、この働きやすい環境のおかげだと思いますね!

これから入社を考えている学生に向けて、カワシマのどんな点をお勧めしますか?

一人ひとりの意見が通りやすい、非常に風通しの良い点ですね!先ほどお話した改善活動に対して会社全体で真剣に向き合う風潮が根付いています。
実際に過去15年間で提出された2700件以上の提案の内、7080%採用され、改善されています。

また、1回改善活動への参加態度に対する表彰があり、社員の取り組みがしっかり評価されます。

自分たちで作業しやすい環境を築きながら、やる気を高めていける、そんな働きやすい職場が魅力です!

view

  •  

    01

    キャリア採用

    製造部(組立グループ)

    40代

  •  

    02

    キャリア採用

    開発部

    40代

  •  

    03

    キャリア採用

    営業部

    50代

  •  

    04

    キャリア採用

    製造部

    30代